こだわり
毎日使う洗濯洗剤やハンドソープ。 選ぶ基準は何ですか? 無添加の洗剤はいい香りもしませんし、せっけんの液体ソープは固まりやすくてポンプが詰まったりする事もありますが。 生後4ケ月の赤ちゃんからお預かりしているハッピーランドとしては 「できるだけ安全で、安心して使える物」 を選んでいきたいと思います。
毎日使う洗濯洗剤やハンドソープ。 選ぶ基準は何ですか? 無添加の洗剤はいい香りもしませんし、せっけんの液体ソープは固まりやすくてポンプが詰まったりする事もありますが。 生後4ケ月の赤ちゃんからお預かりしているハッピーランドとしては 「できるだけ安全で、安心して使える物」 を選んでいきたいと思います。
当園では毎月1度、防災訓練をしています。日本は自然災害がとても多い国なので、平岩園長は備えに対して常に本気です。 写真は昨年度に導入したHONDAの発電機。不測の停電時に明かりの確保、情報の取得、暑さ寒さをしのぐことができるというのはとても安心ですね。
シンガーソングライター「ちひろさん」からお誘いいただいた「明るいほうへ みんなで乗り越えよう!プロジェクト」動画。 YouTube「ちひろ 明るいほうへ」に、ハッピーランド数名で写真参加しています!!
皆さまに温かく見守っていただき無事卒園式を行うことができましたこと、心より感謝申し上げます。 卒園メダルの授与、ハッピーランド園歌の斉唱、日々の様子を録画した動画の上映会・・・ かわいい園児たちと一緒に過ごした2年間の思い出が去来し、目頭が熱くなりました。 ご卒園、おめでとうございます!
ついに、ハッピーランドの園歌が完成しました!ちひろさんの音楽はやっぱりスゴイですね。 譜面を見ただけで園児たちの歌声が頭に響き渡り、すでに涙。。。 もうすぐ卒園式です。
先日、年に一度のお楽しみ『ハッピーランド 祭り』を開催しました。今年はなんと、あの「ちぐまや家族」でおなじみの雷太郎さんをお呼びし、マジックを披露していただいたんですよ🎵 目の前でおこる不思議なマジックに驚き、笑い、とても楽しい時間を過ごす事ができました。 恒例のソーメン流しも大好評のうちに終わり、ワイワイできる夏っていいな🎵と思える1日になった事に感謝いたします。 たくさんのご参加、本当にありがとうございました!
ハッピーランドの門扉の前で、じっと扉が開くのを待っているお客さんがいました。それに気づいた平岩園長、どうぞどうぞお入りくださいとたらいにお水をためて玄関へ。 かまれると痛いからさわっちゃダメだよ。 新しいお友だち、嬉しいね♪
ハッピーランドの提携園である小鳩幼稚園に行ってきました。 ソーメン流しやプール、広い園庭で存分に遊び、小鳩幼稚園の温かく開放的な雰囲気を満喫させていただくことができました。 ここで多くの時間を過ごして育つ園児たちは幸せですね♪ ハッピーな時間をありがとうございました!
芝の園庭をはだしで水遊び、シャボン玉♪ 夏が待ち遠しいね。 7月からプールが始まります!
本日は、年に2回ハッピーランドで行っている健康診断と歯科検診の日でした。あじすこどもクリニックの元山先生、安元歯科医院の安元先生、いつも丁寧な診察をありがとうございます。 園内で行う為、病院に行っておりこうさんにしなきゃいけない緊張感もなく、リラックスして受診できるのかなという感じがします。 逆に緊張するのは職員の方でしょうか。お母さんと同じ気持ち、、、 どうか健やかに成長しますように。